今年も2月から2級建築士設計製図受験のための
講師を務めておりました。日曜日に試験が実施され
私の生徒さんは9名中8名が受験を受け、その中
の7名は時間内に図面を書き上げたとのこと。
私は試験当日、受験生の皆さんを激励するため
宮崎市のJAアズムホールに向かいました。

11時から試験開始ですが、10:15に会場に到着
した時には生徒さんは全員建物の中に入っていました。
ヤッテモウタ!ということで、試験終了の16時まで
子どもたちを遊ばせてからまた会場へ。晴々とした顔
の人、少し落ち込んだ顔の人、表情が様々でした。
最終的な結果は12月2日に発表予定、講師としての
私の結果でもあるので少しドキドキしながら待つこと
にします。
残務は今年度の試験に対して私自身の回答を作成して
日建学院に提出すれば今年の任務は全て完了となります。
私の資格としては今年取得した1級土木施工管理技士
が監理技術者証に加わりリニューアルしました。
上がafter、下がbeforeです・・・(顔の大きさはスルーで)
資格が増えるって本当に嬉しいものです。技術者としての
自信にも繋がります。
特に弊社の若いスタッフは資格取得に励んで頂きたいと
思いますし、ミドル世代・シニア世代もまだまだ挑戦して
していきたいものですね。
やっと本来の業務だけに集中できる状況になったので、
少し心にゆとりが戻ってきました。
ということで祭日にはバイクを洗車していつでも乗れる
よう準備万端です。
秋のウチヤマツーリングクラブを計画したいと思います。
ケンチクブ 吉本


