先日、末娘と2人でプチ旅行に行ってきました。

まずは末娘のリクエストでサンメッセ日南へ🚙
念願のモアイ像とヴォワイアンを間近で見れて
写真も撮れて満足気にしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さに負けて太陽の階段と地球感謝の鐘は断念…
次回の楽しみにとっておく事になりました。

次は、私の行きたかった青島神社へ🚙
お参りを済ませ、祈りの古道を抜けて夫婦ビロウ
の樹で”産霊紙縒(むすびこより)”をしました。
願い事によって結ぶ紙縒の色が違うのですが、
末娘は、生業成就(学業、仕事)の緑を、私は、
商売繁盛(金運、幸運)の黄色を結びました。

 

 

 

 

 

 

そして、私の一番の目的だった”海積みの祓”
人型の溶ける願い符に願い事等を書いて御紙水器に入れ
玉の井の水をかけて溶かすと願いが成就すると言われて
いるんです。
私も以前行った時の願い事が本当に叶ったので、今回も
叶うようにしっかりとお願い事をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

それから留守番していた長女と長男にお守りを買って
鬼の洗濯板で末娘のダンス動画を撮って帰りました。

出発時から予定変更でバタバタしたり、暑さに負けそうに
なりましたが、末娘との良い思い出になりました。
次は、家族4人で行きたいと思います。

ケンチクブ 久世