この間の日曜日は、厄歳(中厄)の神輿担ぎが執り行われた。
昨年の入り厄と違って、2年目となる今年は、全体の1/4程度の距離を担ぐ。
その他の3/4の行程は、一つ下の入り厄の担ぎに水掛をして、元気付ける役に回る。
朝6:30から準備。 近くの伊勢ヶ浜に入り、禊を行った後、早速はじめる。
 
1 2
 
入り厄の連中のしんどそうな顔を見ていると、一年前を思い出す。
晴天に恵まれたので結構暑かったが、こうやって水を浴びると案外苦にならなかった。
(バケツを持って沿道を歩きながら、水道栓が見えれば、
勝手に栓をひねって水を頂戴する。
沿道の家の方は、みんな心得ていて、誰一人文句を言う人がいない
のは、このご時世では驚きであり、またうれしい)
 
3 4
 
 
各 ”旅所”でのもてなし がたまらない。ビールもすすむ。
 
5 6
 
さすがに、お昼の食事を摂った後の休憩は、このようにぐったり。
そして、いぜ出発する段階で  ”はい チーズ”
(一番 ”若い”のが 私です。。。)
 
7 8
 
獅子舞も大活躍。
 
9
 
10
 
 
市内で一番交通量が多い、国道10号線を 威勢良く5回転。
 
11
 
番外編
日焼けして、間抜けな ”二重靴下”状態。  そして、その右は 打ち上げ恒例の 腕相撲。
 
12
 
13
 
14
 
朝から非常に 有意義な日曜日でした。
ただ、月曜、火曜と やはり 足、腰に心地よい痛みを ひきずっております。。。
今回の神輿担ぎで 印象に残っているシーン
その1) 終点に着いたとき、ずっと誘導してくれていた警察官が
「お疲れ様でした」 と 丁寧な口調でやさしく声をかけてくれたこと
その2) 自宅近くを通ったとき、息子が沿道で水かけをしながら ずっと見ていたこと
そういえば、今週の土、日は ひょっと祭り本番。
次の週は、試験だというのに、土、日と 全く勉強手付かず状態。
さすがに やばいです。
試験勉強したいけど、祭りの準備もあるし、、、(先日、そして明日も夜は準備で集まり)。
こちらは、先日打合せと 食事会の模様。
 
15
 
日中は、日中で 請求書の最終チェック、営業打合せ、会計打合せ、取引先と打合せ、
しかし、我ながら よく こうも いろいろと 動くな? と感心します。
多くの書類に目を通し、一瞬のうちに 問題点を見抜く力。
これは、感性の養成も必要な気がしている。
もっとも、社長は 結果で判断される。  肝心の受注の方は???
現在、仕込み中です。
(ボランティアやっている時間あれば、もっと仕事の時間を・・・ という
思いは確かに未だにありますが、 とにかく 今 課せられることを
一生懸命やっていくことに しています)